3月28日のレッスン♡
こんにちは~♪
お彼岸を過ぎ、寒さも和らぎましたね~~^^
そろそろ桜も咲き始め、春に近づいてますね!
今日にレッスンは春休み期間中なので、大人も子どもも楽しめる『脳トレ』も取り入れてもました♡
簡単・単純な動きでも、うまくできなーーーい!!と笑いに包まれ、楽しい一時間でした。
できる・できないではなく、「やろう!」とすることが脳にはとても大事だそうです。
脳だけでなく、自分で自分を褒めてあげたい時って、うまくできた時よりも
難しいことでも結果うまくできなくても、それにチャレンジした自分を褒めてあげたい。
誇りに思えることってないですか?
子どもの頃は失敗とか気にせずにチャレンジできてたのに、大人になると失敗を恐れて何もしなくなる、、、
失敗しないから傷つくこともないですけど、それってちょっと寂しいな~なんて。。
いくつになってもチャレンジできる大人になりたいと思います☆
と、かーなーりー、話がそれてしまいました。スイマセン。。
3月4月は日本では年度が変わり、特に家族に卒業・異動などがなくても何となく気ぜわしいですね。
春は周りの環境も落ち着かないせいもあり、気持ちがソワソワする時期で、何か新しいこと始めたいな~、とか、あれこれ気になったり、、、
それはそれでいいことなのですが、スタートダッシュで頑張りすぎると息切れしてスタミナ切れになって4しまうのと同じで、しんどくなって5月病にならないように気をつけたいですね!!
0コメント